いつでもどこでもできるセルフケア

春分の日が過ぎてすっかり春らしくなってきました。
今朝の散歩は上着もいらないくらいの暖かさ。(桜も咲いてた!)
昨年の秋から呼吸法にハマっていて、学び直しながら新しい発見を楽しんでいます。
(前に書いた:プラーナヤーマ)
ヨガに夢中になってた頃は、呼吸法はアーサナを深めるためのものって感じで、大事なことはわかってるけどそれだけじゃつまらない〜って思っていたんだなぁ、多分。
それから(怪我やらなんやら色々あって)10年経ってようやく呼吸法に辿り着いた?ってことなのかもしれないけれど、今はアーサナよりも呼吸法が楽しい。それだけでもこんなに気持ちいいんだ!ってことに(ほんと今更だけど)気づかされる毎日です。(ほんとはどっちも大事♡)
呼吸が整うと、
余計な力が抜けて簡単にリラックスできる、
呼吸法によって、体を温めたり、涼しくしたり(体温調整ってことです)、
重く沈んだ気持ちが軽く明るくなって元気になったり、
自然な集中が深ま流ので瞑想にも入りやすく深まりやすい、
寝入りも良くなって眠りも深くなる、
姿勢も安定するし、
血流が良くなって腸も整うせいか顔色も肌の調子もよくなる、
声の通りが良くなったり、頭痛などのちょっとした不調にも etc.
(声についてはマントラやAWA VOICEの大塚さんのサポートも♡)
普段の生活や(ヨガの練習でも)ちょうどいい匙加減、いい塩梅をわかりやすく教えてくれるのも呼吸。わかっていてもつい忘れてしまいがちだけど、この3ヶ月で変わってきたかなと感じています。
なんといっても呼吸法はいつでもどこでもできるのが良いところ。
セッション後にもセルフケアとして時々お伝えしているけれど、気になる方はお気軽にお声がけください♡