écru.(エクリュ)

池田 泉(いけだ いずみ)/大磯在住

カラダとココロの探求の入り口は2006年ごろからはじめたヨガでした。
その後、インストラクターとして活動するなかでクラニオセイクラルセラピーに出会い、数年後にクラニオセイクラル・バイオダイナミクスとの旅がはじまりました。カラダとココロ、スピリット、存在のすべてを探求するこの旅は、これからもずっとずっと続いていきそうです。

(écru.について)
2013年7月、当時住んでいた鎌倉・稲村ガ崎の自宅でアロマトリートメントを中心とした個人セッションをはじめました。はじめてしばらくの間は移転も多く、東京と鎌倉を行ったり来たり、一時は江ノ島の頃もありました。2019年に大磯に転居し現在にいたります。歩いて1分の大磯海岸は、水平線を眺めながら一人で静かに過ごしたいときにとてもおすすめです。

現在ご提供しているのはクラニオバイオを中心とした個人セッション。アロマトリートメント、ヨガのレッスンはおこなっていませんが、アロマはお家の薬箱的な存在として、ヨガはたまにご依頼を受けてレッスンする以外はゆる〜く自分のために。どちらも毎日の生活や人生に欠かせない身近な存在として、いまも変わらず近くにあります。

(日々のこと)
普段は、朝の犬の散歩にはじまり、少しヨガして座ってからマントラの練習。ご予約がある日はセッション、そして夕方の犬の散歩が日々の日課。それ以外は月に1回ほど(不定期)都内で4日間のクラニオコースのアシスタント参加、家事はその合間にちょこちょこと・・・。
それほど忙しくもないはずなのですが、なぜかいつも時間に追われています。もっとのんびり暮らしたい、と密かに思っているのですが、それはまだ少し先になりそうです。
そんな毎日の真ん中にクラニオがあるおかげで、自分の中心とつながることができているのだと、そのことをとてもありがたく思っています。

*クラニオセイクラル・バイオダイナミクス・プラクティショナー(2016年〜)
*ヨガインストラクター(2008年〜)
*アロマセラピスト(2004年〜)

学んできたこと、学んでいること